園ブログ|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

No.216 【こどもの日 お楽しみ会B】
(200KB)
にじぐみさんは1人でペッタン!
上手に貼ることができました。

子どもたちはみんなとても真剣!
何枚も手に取り楽しんでいました。
24/05/09 12:54

No.215 【こどもの日 お楽しみ会A】
(218KB)
ゆめぐみさんは担任の先生と一緒にペッタン! 
24/05/09 12:52

No.214 令和6年度 no.5 【こどもの日 お楽しみ会@】
(195KB)
【行事】5/2(木) こどもの日 お楽しみ会
 
当日は全クラスが参加することができたお楽しみ会。

今年はみんなでこいのぼり作り!
大きなこいのぼりにペタペタと好きな色の紙を貼りました。

ゆめぐみさんは担任の先生と一緒にペッタン!
小さな手で紙をギュッと握りしめ、先生と一緒に貼ることができました。
にじぐみさん、そらぐみさんは1人でペッタン!好きな色をいくつも選んで貼ってくれました。

色鮮やかなこいのぼりが完成するとみんなで拍手!
とてもすてきなこいのぼりが出来上がりましたよ。

流れが強くて速い川でも元気にのぼっていく鯉。
そんな鯉のように、子どもたちが元気に大きくなりますように。
24/05/09 12:50

No.213 令和6年度 no.4 【お散歩楽しいね!】
(201KB)
〈ゆめぐみ〉

今日はとてもいいお天気。

春の心地良い風を感じながらお散歩を楽しむゆめぐみの子どもたち。
眠いよ〜、お腹空いたよ〜と時々泣くこともあるけれど、みんなお散歩が大好きなようです。

最近は気候が良いので、午前も午後もお散歩に出かけることもあります。
目で見えるもの、耳で聞こえるもの、肌で感じるもの、どれも子どもたちにとっては楽しい素敵な経験になることでしょう。

地域の方たちも子どもたちの姿を見るととても喜んでくださり、「こんにちは。」「かわいいね。」と声をかけてくださる方もたくさんいます。
立場は本当に温かい人が多く、心が穏やかになりますね。

さあ今日も子どもたちの大好きなお散歩に出発です!
かわいい帽子を被って、みんなで仲良くいってきます!
24/05/01 14:34

No.212 【らびっと広場A】
(197KB)
 
24/04/22 13:29

No.211 令和6年度 no.3 【らびっと広場@】
(246KB)
慣らし保育が終わり、保育園で過ごす時間が少しずつ長くなってきました。

日に日に園の生活にも慣れ、笑顔も増えてきた子どもたち。
先日にじぐみ・そらぐみで初めてらびっと広場にあそびに行ってきました。

新入園児さんにとっては初めての場所でしたが、子どもたちに不安な様子はなく、とても喜んであそんでいました。
砂場では砂をすくったり、お鍋やフライパンでお料理をしたり、山を作ったり・・・
滑り台では上手に階段を登り、にこにこ笑顔で滑っていました!

これから天気の良い日は進んで戸外へ出かけ、たくさん体を動かしてあそびたいと思います。

子どもたちはお外でどんな発見をするでしょうか。
子どもたちの大好きがたくさん増えますように!
24/04/22 13:29

No.210 令和6年度 no.2【慣らし保育】
(216KB)
立場らびっと保育園では、毎年入園式翌日から慣らし保育が始まります。

今年度も4/2(火)から慣らし保育がスタートしました。
各クラス期間は違いますが、まずは保護者様同伴で慣らし保育を行います。
お子様が園に慣れるためにはまず保護者様と一緒に園に来ていただくことが1番だと考えているからです。
そしてお子様だけではなく保護者様にも安心してお子様を預けていただけるように、園の雰囲気や保育者のことを少しでも知っていただくことも大切だと考えています。

保護者様同伴の慣らし保育期間中は、私たち保育者にとっても保護者様とたくさんお話しできる貴重な嬉しい時間です。
日がたつに連れ保護者様同士も打ち解けてきて、会話も弾み、とても良い雰囲気の中慣らし保育が進んでいったのではないかと思っております。

皆様お忙しい中慣らし保育にご参加くださりありがとうございました。

これから大切なお子様を職員一同温かく保育してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。    
24/04/15 18:05

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.