立場らびっと保育園の園ブログです
No.271 令和7年度 no.7 【避難訓練を実施しました】 |
立場らびっと保育園では、毎月1回〜2回、様々な状況を想定した避難訓練を実施しています。 5/31(金)には、『不審者訓練』を行いました。 保育者1名が不審者役となり、『保護者のお迎えに紛れ込んで園内に侵入する』という想定で実施しました。 避難するということは、保育者だけではなく子どもにも訓練が必要です。 小さい子どもでもいざという時に少しでも落ち着いて行動できるように、日頃から訓練を行います。 当園の子どもたちもはじめは驚いて泣いてしまう子もいるのですが、回を重ねるごとに子どもなりに状況を理解し、保育者の話しをよく聞いて動くことができるようになります。 そらぐみになると、避難訓練の後にみんなでお話しをするのですが、子どもたちから「〇〇だったよね。」などと状況を話してくれるようになります。 いざという時に備えることはとても大切なことです。 これからも当園では毎月避難訓練を実施していきます。 ぜひご家庭でも防災について、ご家族で話し合ってみてくださいね。 25/06/05 13:59
|
No.270 令和7年度 no.6 【お弁当給食】 |
今年度のお弁当給食は5月からスタート! 12(月)と26(月)に実施しました。 そらぐみになって初めてのお弁当給食。 子どもたちはとっても楽しみにしていました。 それぞれにおうちから持ってきた可愛らしいお弁当箱に、給食室の先生がお弁当を詰めてくれました。 お弁当箱が配られると、「これ〇〇のだよー!」「せんせいみてー!」と大喜び! おかわりもしてよく食べました。 そらぐみはこれから毎月お弁当給食を実施します。 にじぐみも、給食を食べることに慣れ、ある程度自分で上手に食べられるようになったら、年度の後半頃からお弁当給食を開始する予定です。 お楽しみに! 25/05/28 14:24
|
No.269 令和7年度 no.5 【入園から2ヶ月がたちました】 |
入園から2ヶ月が経ち、笑顔が多くみられるようになったゆめぐみさん。 らびっと広場で遊ぶのが大好きで、天気の良い日は毎日のように遊びに行っています。 らびっと広場では、歩いたり、ハイハイしたり、全身を使って体を動かして遊びます。 行動範囲も広がり、様々な遊具や草などに興味を示し、手に取る様子もみられるようになりました。 始めはすぐに取ってしまっていた帽子も被っていられるようになりました。 耳付きの帽子がみんな似合っていてかわいいですね! 少しずつ生活リズムも整ってきて、お昼寝も長い時間眠れるようになってきました。 給食も美味しそうによく食べています! 保育園が安心できる楽しい場所になってきてくれているようで嬉しいです。 これからだんだん暑くなってくるので、体調に気を配りながら、楽しく過ごしていきたいと思います。 25/05/24 15:38
|
No.268 令和7年度 no.4 【こどもの日】 |
5月5日のこどもの日はゴールデンウィーク真っ只中でしたが、皆さんどのように過ごされましたか。 立場らびっと保育園では、少し早めの5月2日にこどもの日の行事を行いました。 こどもの日ってどんな日?小さな子どもたちに分かりやすいように工夫してお話ししたり、保育者からのお楽しみをみんなで見たり、こいのぼりのうたをうたったりして楽しく過ごしました。 子どもたちが健やかに育ちますように。 25/05/09 16:12
|
No.267 令和7年度 no.3 【いちご】 |
そらぐみの今月の製作は『いちご』です。 指につけた絵の具でチョンチョン。 いちごの種ができました。 葉っぱは掌のスタンプ。 そらぐみになって、てがたもとても立派になりました。 それぞれに可愛らしいいちごが完成! お迎えの際に是非見てくださいね。 25/04/22 11:42
|
No.266 令和7年度 no.2 【各クラスの様子B】 |
保護者参加の慣らし保育が終わり、1週間がたちました。 子どもたちはそれぞれのペースで園の生活に慣れていっている様子がみられています。 まだまだ泣いてしまうこともありますが、ふとした瞬間に笑顔も見せてくれるようになりました。 天気の良い日はお散歩に出かけていますが、こうしてお散歩中に眠れるようにもなりました。 給食はみんな大好きなようで、よく食べてくれています。 お昼寝は布団で長い時間眠ることはまだ難しい子もいますが、日に日に少しずつ眠れるようになってきています。 新しい環境で子どもたちとっても頑張っています! 保育園では1人ひとりを温かく見守りながら、安心して楽しく過ごせるよう、担任を中心に保育してまいります。 ご家庭でも頑張っているお子さんをぎゅ〜っと優しく抱きしめてあげてくださいね。 25/04/21 11:36
|
No.265 令和7年度 no.2 【各クラスの様子A】 |
そらぐみさんは毎日元気にお外で遊んでいます。 最近『虫探し』が大好きなそらぐみさん。 らびっと広場で大好きなダンゴ虫を探し、バケツやボールに入れて観察しています。 春は様々な生き物に触れたり、草花を観察したりするにはとても良い季節です。 お休みの日にご家庭でも自然物に触れる機会を作ってみてはいかがでしょうか。 25/04/21 11:31
|
Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.