保育施設|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の保育士施設のご紹介です

保育施設ウサギウサギ

小規模保育事業立ち入り検査の結果ウサギ

監査結果監査結果
監査結果監査結果
監査結果監査結果
監査結果 監査結果

衛生管理証ウサギ

衛生管理証

平面図ウサギ

1階平面図

2階平面図

施設紹介ウサギ

保育施設

[外観]

[ミニ農園]

[駐車場]

[ベビーカー・駐輪場]

[エントランス]

[2歳児クラス]

[1歳児クラス]

[1・2歳児手洗い場]

[給食室]

[幼児トイレ]

[シャワールーム]

[調乳室]

[乳児室]

[ほふく室]

らびっと広場

当運営法人が所有する土地を整備し、乳児向けの遊具を導入した当園専用の広場です。
通常の都市公園にある遊具は、基本的に幼児向けで、月齢によっては利用出来なかったり、危ない事もありますが、らびっと広場の遊具なら安心です。

らびっとプレイルーム

当運営法人が整備した当園専用のプレイルームです。
主に梅雨や、夏、冬など戸外活動が出来ない時期にこちらを利用し、リトミックなど体を使った運動を実施しています。
又、併設された第二園庭は、主に夏場の水遊びの際に利用しております。
サンシェードや、ミストシャワーを整備し、熱中症対策や、水あそびの機会を確保しています。

[入口]

[プレイルーム]

[園庭]

[シャワールーム]

らびっと農園

らびっと広場の隣に当運営法人が所有する農園です。
現在は、食育の一環として、6月のじゃがいも掘りと、11月のさつまいも堀を実施しております。
又、花や小さな生き物に触れられる自然体験の機会も整備しています。

当園の建物は平成25年3月に竣工し、新耐震基準に沿って建築された建物になります。
新基準は、地震による建物の倒壊を防ぐだけではなく、建物内の人間の安全を確保することに主眼がおかれており、旧基準の震度5程度の地震に耐えうる住宅との規定から、新基準では『震度6強以上の地震で倒れない 住宅』と定義されております。
そのような点もご安心頂けるポイントかと思いますので、是非ご承知おき頂ければと思います。

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 株式会社ライフらび 立場らびっと保育園 All Rights Reserved.