園ブログ|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

No.68 玄関の給食レシピ
(190KB)

玄関の靴箱の近くに給食で人気でした献立をレシピにしてあります。
ご自由にお持ち帰りください。

19/10/03 16:29

No.65 2歳児お米とぎの様子
(158KB)


2歳児の食育でお米とぎをしました。
園児たちは小さい手で一生懸命にお米を楽しそうにといでいました。

19/09/27 14:32

No.64 そら組 プールあそび
(73KB)
そら組さんのプール遊びが始まりました。週に2回エンゼルおおぞら保育園さんの園庭をお借りして遊んでいます。この写真は、いつも子ども達で使っている玩具の一部です。ミストシャワーで頭から水を被ったり、ジョウロやスコップで水を入れたり、出したりして遊ぶのが大好きです。顔に水がかかってもキャーと言って、お友だちや保育者とプール遊びを充実させています。まだまだ、暑い日が続くので、プール遊びや水遊びを楽しんで過ごしていこうと思います。                                                                                               
19/08/23 17:54

No.63 すいか割り
(105KB)
先日、園でスイカ割りを行いました! ゆめ組、にじ組の子どもたちはブルーシートに「ドン!」と大きなスイカがあるという普段見慣れない風景が怖かったのか、スイカを叩くどころかブルーシートの上に乗ることも嫌がっており、なんとか保育者と一緒にポンとスイカに触れるのが精一杯でした。 そら組の子どもたちも怖がってしまうかなと思っていましたが、棒を渡された子どもたちはとても嬉しそうに「えいっ!」とスイカを叩いていました。その様子をみていたゆめ組、にじ組の子どもたちも先ほどまで怖がっていたのが嘘だったかのように目をキラキラとさせスイカ割りを眺めていました。 力強くそら組の子どもたちがスイカを叩き、メリメリと割れていくスイカ!最後は保育者も加わり、無事スイカを割ることができました! 最終的には、みんな立ち上がり応援をし、とても楽しいスイカ割りになりました。 まだまだ暑い日は続きますが、夏にしかできない遊びも楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います。 
19/08/10 17:29

No.61 ゆめ組 沐浴
(112KB)
ゆめ組さんの沐浴が始まって1か月がたちました。始めはちょっぴり泣いた子もいましたが、今ではすっかり楽しめるようになりました!写真はゆめ組さんの沐浴槽です。薄いピンクで可愛らしいです!右側の小さい方でおしりを洗い、左側の大きい方でぬるま湯(お湯は数センチです)につかってあそびます。子どもたちのお気に入りはあひるのおもちゃ!ぷかぷか浮いているのを不思議そうに見つめたり、触ってみたり・・・それぞれにあそぶ姿がとても可愛らしいです。これからが夏本番!!沐浴を楽しみ、さっぱりして心地よく過ごしたいと思います!  
19/08/03 16:55

No.60 そら組 ごっこ遊び
(201KB)
梅雨の時期も終わりにさしかかり、お部屋での遊びが充実してきました。前までは玩具に飽きたり、遊び方が分からず違う玩具を出していたそら組さんですが…最近は、お友だちと一緒に会話を楽しみながら、おままごとごっこをしています。「〇〇ちゃん、〇〇くん一緒に遊ぼう」「先生、お弁当どうぞ」「いらっしゃいませ〜何がいいですか?」と店員さんやお客さんになりきったりと、子どもたちに変化が見られ、毎日楽しい日々を過ごしています。まだ小さくて可愛いと思っていたはずが、振り返るとこんなにもたくましく成長しているんだな〜としみじみ感じました。これから、水遊びやプール遊びが始まります。お友だちとどのような遊びをして過ごすのか、とても楽しみです。 
19/07/13 13:43

No.59 七夕の会
(40KB)
今日は七夕の会を行いました。 各クラスの制作発表、七夕の絵本を読んだ後、みんなで、「たなばたさま」と「きらきらぼし」を歌いました。毎日朝の会で歌っていた事もあり、元気な歌声を聞かせてくれました。子どもたちが手を広げ、キラキラとさせている姿はとても可愛かったです。  笹に飾られたたくさんの短冊。みんなの願い事が叶いますように!!
19/07/05 16:49

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.