園ブログ|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

No.58 ゆめ組 おもちゃ
(161KB)
早いもので今年も半年がすぎました。いよいよ夏本番!今年も暑い日が続くのでしょうか… 今回のブログでは、ゆめ組さんが大好きな玩具をご紹介します!ご存知の方も多いと思いますが、<重ねコップ>です。 子どもが自分で重ねて積み上げたり、大人が積み上げたものを倒したり…それだけでも十分楽しい玩具なのですが、実は遊び方は無限大!コロコロと大きく円を描くように転がしたり、くるくると回したり、これはゆめ組の子ども達たちも大喜びです。他にも、両手に持って打ち合わせたり、帽子のように頭に乗せたり…数えきれないほどです! これからゆめ組さんが大きくなったら、また違う遊び方を発見するでしょう。そんな日が今から楽しみです!   
19/07/02 18:11

No.57 パンの型抜き
(114KB)


1歳クラスの食育でパンの型抜きを行いました。

「何をするんだろう?」と不思議そうにしていた子ども達も
先生がお手本を見せて「ぎゅーってやるんだよ」と教えると
見よう見まねでチョンチョン触ったり、両手でぎゅーと押していました。
ハートの形になると「おー」と声をだして喜んでいる姿も見られました。
 
おやつは食べたり食べなかったりでしたが楽しい時間を過ごすことができました。
また来月も子どもの成長に合わせて食育を考えていきたしと思います。
 
 
 
 

19/06/24 14:55

No.56 そら組 野菜の栽培
(272KB)
今年度、そら組さんはトマトとキュウリの栽培を始めました。子どもたちで苗を植えて水やりを行っています。散歩に行く前に、野菜の成長を観察して「大きくなってるね」、「緑色になってる」と日々の変化を見逃さない子どもたちです。 先日は野菜の塗り絵をして、野菜に対して興味や関心を持てるようになってきました。すくすくと育ったら、子どもたちと収穫を行い、朝おやつや給食で食べれるといいなと思います。 
19/06/03 12:38

No.55 にじ組 お気に入りの本
(152KB)
本が大好きなにじ組の子どもたち。お部屋ではみんなで大好きな本を読んでいます。 本を見ながら、「アンパンマン!」「キック!」「ん〜〜ぱっ!!」「わんわん!」などなど、本の世界に入り込んでお話している姿を微笑ましく見守っています。 夏の陽気で長く外に出られない時や雨でお部屋で過ごす時はのんびり色々な本をみんなで楽しみたいと思います!
19/05/25 13:53

No.54 ゆめ組製作
(128KB)
ゆめ組さん、初めての手形スタンプに挑戦!みんな始めはなんだろう?と不思議そうな顔をしていましたが、「ぺったんこ!」と保育者に声をかけられるとにっこり!泣いてしまうかなと心配でしたが、予想に反してみんな楽しむことが出来ました。出来上がった手形がかわいい小鳥さんに変身すると、指さししたり「おー!」と声を出したりして、よく見ていました。手形の小鳥さんがゆめ組さんのお部屋を一層明るくしてくれました。またみんなで手形スタンプを楽しみたいなと思っています。                                                               
19/05/13 12:45

No.53 給食室からの
(131KB)
新年度がスタート致しました。

給食からの最新情報をお届け致します。
今年度から、食べやすく、作りやすい簡単レシピを入り口に設置いたしました。

保護者の皆さん、どうぞご自由にお持ち帰りになって下さい。
また、旬の野菜の情報をお伝えするコーナーも設けましたので、ご覧下さい。
なお、気になる献立などがありましたら、職員までお気軽にご連絡下さい。

今年度も美味しい給食を提供していきます。
よろしくお願い致します。
19/04/23 11:21

No.52 七草の観察
(67KB)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。松の内も明けて今年も仕事、学校など新たな毎日が始まりました。らびっと保育園でも1月7日に1.2歳合同で、七草の観察をしました。この日のおやつは無病息災を祈り七草粥をみんなでいただきました。今年も風邪などひかないでみんなで、楽しく園の生活をすごしていきましょうね。 
19/01/11 17:42

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.