立場らびっと保育園の園ブログです



| No.84 お芋掘り |
|
長靴を履きバスに乗って畑へ出発!! バスに乗るという普段と違う活動にドキドキワクワク。 畑の土を踏むザクザクという感覚にも興味津々! そしていざお芋掘りスタート!! みんな土で手が汚れるのを嫌がることなく一生懸命お芋を掘っていました。 掘ったお芋を手に、「おっきいよー!」「とれたよー!」と大喜びで保育者に見せて いました。 たくさんのお芋をとりみんな達成感で満たされた笑顔をみせてくれました。 20/11/24 14:32
|
| No.83 にじぐみ製作 |
|
ク」「あお」「あか」それぞれに好きな色を選んでいました。シールを台紙からはが して、紙に貼る。指先を一生懸命動かしながら集中して取り組む子どもたちの姿に、 なんだか感動してしまいました。11月はどんな製作をしようかな。 20/11/05 18:10
|
| No.82 いちごの栽培 |
|
ました。いちごの葉に触り、子どもたちは赤くなったいちごをイメージしながらとて も楽しそうに植え付けをおこないました。早く真っ赤ないちごが実のるのを楽しみに していましょう。 20/10/21 14:10
|
| No.81 ゆめ組さんのおさんぽ |
|
近くに牛舎があり、牛を見に行くことが日課になってきました。 最初は、大きさにビックリして泣いてしまう子もいましたが、今では 近づくとモーと指さしをして、教えてくれるようになりました。 色々な場所を探検しに行き、お友だちとの関わりを増やしていきたいです。 20/10/14 17:41
|
| No.80 お月見の会 |
|
9月30日にお月見の会をやりました。 全クラスで「実りの秋になり、たくさんご飯が食べられますように!」とお月様にお願いし、 絵本やペープサートを楽しみました。 また、そら組の子どもたちはお団子作りにも挑戦! 両手でコロコロと上手にお団子を丸めていました。 暑かった夏も終わり公園での活動が増える10月。 たくさん遊んでいっぱい食べて元気に過ごして行きたいと思います。 20/10/13 17:52
|
| No.79 にじぐみ製作 |
|
日に日に上手に、大きな声でうたえるようになりました! そこで、にじぐみさんは9月の制作を、”とんぼの羽根に好きな色をつけよう!”に しました。 パレット(お菓子などの空き缶を使いました)に何色か絵の具を出し、自由にぬりぬ り! 色と色が混ざると、「見てー!」「茶色になったね!」などと保育者に知らせてくれ ました。 みんなダイナミックに絵の具での製作を楽しみました! 20/10/03 15:27
|
| No.78 ひまわり製作 |
|
初めて指に絵の具をつけて、指スタンプをしました。 ちょっとびっくりする子や、慣れると自分から絵の具を、 指につけれる子がいて、とても反応が面白かったです。 ゆめ組さん達は、飾ってあるひまわりを見て、指さしをして ニコニコ嬉しそうでしたよ。 20/09/03 12:58
|
Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.