園ブログ|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

No.54 ゆめ組製作
(128KB)
ゆめ組さん、初めての手形スタンプに挑戦!みんな始めはなんだろう?と不思議そうな顔をしていましたが、「ぺったんこ!」と保育者に声をかけられるとにっこり!泣いてしまうかなと心配でしたが、予想に反してみんな楽しむことが出来ました。出来上がった手形がかわいい小鳥さんに変身すると、指さししたり「おー!」と声を出したりして、よく見ていました。手形の小鳥さんがゆめ組さんのお部屋を一層明るくしてくれました。またみんなで手形スタンプを楽しみたいなと思っています。                                                               
19/05/13 12:45

No.53 給食室からの
(131KB)
新年度がスタート致しました。

給食からの最新情報をお届け致します。
今年度から、食べやすく、作りやすい簡単レシピを入り口に設置いたしました。

保護者の皆さん、どうぞご自由にお持ち帰りになって下さい。
また、旬の野菜の情報をお伝えするコーナーも設けましたので、ご覧下さい。
なお、気になる献立などがありましたら、職員までお気軽にご連絡下さい。

今年度も美味しい給食を提供していきます。
よろしくお願い致します。
19/04/23 11:21

No.52 七草の観察
(67KB)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。松の内も明けて今年も仕事、学校など新たな毎日が始まりました。らびっと保育園でも1月7日に1.2歳合同で、七草の観察をしました。この日のおやつは無病息災を祈り七草粥をみんなでいただきました。今年も風邪などひかないでみんなで、楽しく園の生活をすごしていきましょうね。 
19/01/11 17:42

No.51 クリスマス会
(33KB)


今年も、らびっと保育園にサンタさんがやって来ました。子ども達はサンタさんからのプレゼントを嬉しそうにもらっていました。
そして、サンタさんとお歌を歌って楽しいひと時をすごしていました。サンタさん、来年もらびっと保育園に是非来てくださいね!

18/12/28 13:24

No.50 ラディッシュの栽培
(46KB)


 

 
11月22日、にじ組の子ども達とラディッシュの種まきをしました。
2〜3日で芽が出る予定がなかなかでず.....心配していたのですが
1週間すぎて元気な芽がでてきました。
 
送迎の際には子ども達と一緒に観察してみてください。
 
今からどうやって食べるか楽しみです!
 
 
 
 
 

18/12/06 15:07

No.49 土曜日の給食
(58KB)


    

 

    土曜日の給食は焼きそば、チャーハン、ナポリタン、丼ものなどが多いですが今日はツナ&ジャムサンドです。

 
    2週間前は食べ残しが多かったので少しでも楽しく食べられるようジャムサンドはお花の形にしました。
    結局食べ残しはありましたが「お花だね〜」という声が聞こえ、少し興味をもってもらえたようです。
 
    
    一瞬の感動ですがその気持ちを大切に、見た目にも美味しい給食作りを続けていきたいと思います!
 
 
 
 
    
    
    
    
 
 
 
    
    
    
    
 

18/10/22 14:17

No.48 里のあさじろうさん
(32KB)


 

 
 
 

 
10月よりお米の納品業者が下飯田にある「里のあさじろう」さんに変更となりました。
職員でお米の食べ比べをし「長野県中野市清水さんち風さやか」に決定しました。
 
 
注文してから精米してくれるのでいつでも新鮮なお米が食べられます。
また生産者の顔も見られるので安全・安心です。
 
保育園では離乳食があるため白米ですが精米も調整してくれます。お米以外に自然食品も取り扱っているので
ぜひお店にも子どもと立ち寄ってみてください!
 
子ども達がお米の変化に気づくか....給食の時に聞いてみたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

18/10/12 14:58

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.