立場らびっと保育園の園ブログです



| No.143 令和4年度 no.7【バスツアー@】 |
|
6/8(水) 待ちに待ったバスツアーの日! らびっとバスの到着に、子どもたちは大喜び!! 保育者やお友だちと手をつないでバスに乗り込みます。 さあ、今日はどこへ行くのかな。 そらぐみさん、いってらっしゃ〜い! 22/06/14 13:00
|
| No.142 令和4年度 no.6 【キャンプごっこ】 |
|
今日は楽しいキャンプごっこ。 不織布のテントに子どもたちは大喜び! みんなで美味しいご飯を作りました。 ごっこあそびをしている時の子どもたちの会話がいつもとても可愛らしくて、ほっこりします。 22/06/07 16:33
|
| No.141 令和4年度 no.5 【公園楽しいね!】 |
|
入園から2ヶ月。 ゆめぐみさんは公園が大好きになりました! 行動範囲もどんどん広がり、それぞれが好きな場所へ自ら移動するようになりました。 公園の大きな木につかまり立ちをして、木の感触を楽しんだり、穴をのぞき込んだり、つたい歩きをしたり・・・ 楽しそうな子どもたちの様子に嬉しくなります! 戸外活動は、子どもの心も体もたくましく育ててくれます。 ぜひご家庭でも、お子様との外あそびの時間を作ってみてくださいね。 22/06/01 13:28
|
| No.140 令和4年度 no.4 【戸外活動】 |
|
今日はいいお天気! これから公園へ向かうところです。 公園ではいつも元気いっぱいなにじぐみさん。 公園への道のりも、担任やお友だちとお話しを楽しんでいました。 暑くなってきたので、しっかり水分補給をしながら戸外活動を楽しみたいと思います! 22/05/30 14:15
|
| No.139 令和4年度 no.3 【みーつけた!】 |
|
そらぐみさん、今日は第2公園であそびました。 子どもたちが観察しているものはなんでしょう。 黒くて、小さくて、働きもののあの虫! そうです!アリです! ちょこちょこ動くアリを一生懸命目で追い、「ほら、いたよ!」「こっちにいるよ!」と、子どもたち同士で伝え合っていました。 虫の動き、大人でもずっと見ていられるくらい面白いですよね! 自然体験を通して、子どもたちがそれぞれに色々なことを感じてくれたらいいなと思います。 22/04/25 13:56
|
| No.138 令和4年度 no.2 【初めての給食】 |
|
保護者の方付き添いでの慣らし保育が終わり、保育者と初めての給食。 ちょっぴり泣きながらも、みんな美味しそうにもぐもぐ食べていました! 椅子に座る小さなゆめぐみさんが本当に可愛らしいですね! カメラを向けるとみんなこちらを見てくれました。 これから保育園で楽しく、美味しく、給食を食べようね! 22/04/18 14:41
|
| No.137 令和4年度 no.1 【入園式】 |
|
令和4年度の入園式を、無事に4月1日(金)に開催することができました。 これから始まる保育園での生活、子どもたち1人ひとりの成長を温かく見守りながら、楽しく元気いっぱいに過ごせるよう、職員一同力を合わせてまいります! 保護者の皆様、何か困ったことや相談したいことなど、何でも大丈夫です! いつでも担任や職員にご相談くださいね。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 22/04/06 18:57
|
Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.