園ブログ|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

No.11 人参の間引き編
(34KB)
昨日、2回目の人参の間引きをしました。
大きい人参に育って欲しいですね。


17/05/27 11:20

No.10 給食室から
(88KB)
調理室からは、今年もミニトマトと新しくきゅうりの栽培に挑戦します。
給食に出せるくらいの豊作をご期待ください。
17/05/11 18:04

No.9 ゆめ組
(58KB)


4月から入園、進級をしてあっという間に1ヶ月が経ちました。
 
ゆめ組さんも少しずつ慣れてきて楽しい日々を過ごしています。
 
最近の離乳食を紹介したいと思います。
完了期ともぐもぐ期です。
 
それぞれの形態によって異なりますが、子どもたちが美味しく食べてる姿がとても可愛くて毎日癒されております。
これからの成長が本当に楽しみです。

17/05/11 13:09

No.6 こいのぼり製作
(179KB)
もうすぐこどもの日です。

お散歩が大好きで給食も大好きな1歳児クラスの子どもたちはシール貼ってこいのぼりを作りました。

子どもたちは部屋の中を泳ぐ5匹のこいのぼりを見て嬉しそうです。

これからも、たくさん遊んで、たくさん食べてスクスク大きくなって欲しいですね。
17/04/26 11:30

No.5 ラディッシュ収穫
(171KB)


先日、ラディッシュの収穫をしました。
 
このラディッシュは、今年の3月に卒園した子どもたちが植えてくれたもので、
今の2才児クラスの子どもたちが引継ぎ、収穫をしました。
 
きれいな赤色のラディッシュがたくさんとれ、子どもたちも大喜びでした。
 
収穫したラディッシュは、茹でてみんなで食べました。
みずみずしくてとてもおいしかったです。
 
卒園生のみんな、ラディッシュを育ててくれてありがとう。
 

17/04/24 6:24

No.4 栽培の様子
(138KB)

温かい日が増え気づけばいちごの実も大きくなりました。

なかなか実ができなかったので一安心です。

実際に育ててみると葉っぱや茎ごしっかりしていて「いちごってこうして実ができるんだ!」と驚きました。

このまま赤くなって収穫するのが楽しみです。
 

17/04/17 17:49

No.2 給食試食会♪
(224KB)
立場らびっと保育園の池末です。ブログなかなか更新できずすみませんでした…。これから、定期的にブログを更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします!いつもみんなが食べている給食をお父さん・お母さんに食べてもらおうという事で、6月4日、18日に試食会を開催させて頂きました!自分は18日の試食会に出ていたのですが、いつもはいないお父さん・お母さんが一緒に保育園でご飯を食べる事に、みんな最初はぎこちなくなっていました(笑)ただ、お話が始まり給食を食べる時にはみんないつも通り元気いっぱいで、とても楽しい試食会でした!今回の試食会のメインディシュ肉じゃがは自分も大好きなメニューで、子ども達もモリモリ、お父さん・お母さん達もモリモリと食べてくださいました♪みんなが普段どのようにお給食を食べているのか、どんな食材を使っているのかなどをお伝えできる良い機会でした。また普段の様子を見て頂けるイベントを開催していきたいと思います!帰りに、いつも2才の子ども達がお水をあげているトマトの様子も見て頂きました。みんなで育てたおいしいトマト、早く食べたいね( ^ω^ )


16/06/20 20:00

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.