立場らびっと保育園の園ブログです
No.275 令和7年度 no.11 【じゃがいも 収穫体験】 |
今年もらびっと農園ではじゃがいもが育ちました。 不作と思われていたじゃがいもでしたが、掘ってみると立派に育っていてびっくり! にじぐみ・そらぐみを中心にじゃがいもの収穫体験をしました。 ゆめぐみさんは近くで見学したり、じゃがいもに触れてみたりして楽しみました。 子どもたちは土に触れるのを嫌がることなく、先生の真似をして上手に掘ることができました。 じゃがいもが出てくると「わぁ〜!」と歓声が上がり、みんなで収穫を喜びました。 「肉じゃがにしました!」「ふかして食べました!」など、各ご家庭で美味しく食べてくださったお話しを伺い、とても嬉しかったです。 来年度は保護者の皆様にも収穫体験にご参加いただけるよう、一生懸命心をこめて育てたいと思っています。 ぜひ楽しみにしていてくださいね! 25/06/17 11:21
|
No.274 令和7年度 no.10 【いづみ幼稚園 2歳児クラス交流 第1回目】 |
立場らびっと保育園では、行事やクラス交流など様々な形で連携園との交流を行っています。 今年度初めての交流は、連携園の一つである『いづみ幼稚園』と、2歳児クラス交流を行いました。 らびっとバスでいづみ幼稚園に行き、ホールで一緒に遊ぶという内容で実施しました。 そらぐみの子どもたちには事前に伝えたあったので、みんなとても楽しみにしていました。 「今日はどこに行くの?」→「いづみ幼稚園!」「らびっとバスに乗って行くの!」と朝からうきうきの子どもたち。 バスの中では窓の外の景色を見たり、車に手を振ったりして楽しく過ごしました。 いづみ幼稚園に着くと、ちょっぴり緊張した様子も見られましたが、スムーズにホールまで行くことができました。 始めに自己紹介をしてからホールで遊びました。 初めて目にする遊具がたくさんあり、子どもたちの目はキラキラ! とても楽しそうに遊ぶ姿が見られて担任も一安心でした。 これから定期的に交流を実施していく予定です。 ブログでもその様子をお伝えしていきたいと思っていますのでお楽しみに! 25/06/16 14:00
|
No.273 令和7年度 no.9 【お料理大好き!】 |
らびっと広場には子どもたちが大好きな砂場があります。 最近そらぐみさんはこの砂場でお料理をするのが大好き! 「カレーつくるんだ〜!」「せんせいはなにたべたい?」と、お友だちとも相談しながらはりきってお料理しています。 今日はどんなメニューかな。 25/06/12 17:39
|
No.272 令和7年度 no.8 【手を繋いで上手に歩けるよ!】 |
そらぐみさんはいつも手をつないでお散歩に行きます。 にじぐみの頃からお友だち同士で手をつなぐ練習を始め、今ではすっかり上手につなげるようになりました。 「〇〇ちゃんとつなぎたい!」「〇〇先生とつなぎたい!」と、朝からそらぐみさんは誰と手をつなぐかの相談で大忙しです! お友だちとおしゃべりをしながら楽しそうに歩く姿を後ろから見ていると、大きくなったなと感じます。 25/06/10 14:34
|
No.271 令和7年度 no.7 【避難訓練を実施しました】 |
立場らびっと保育園では、毎月1回〜2回、様々な状況を想定した避難訓練を実施しています。 5/31(金)には、『不審者訓練』を行いました。 保育者1名が不審者役となり、『保護者のお迎えに紛れ込んで園内に侵入する』という想定で実施しました。 避難するということは、保育者だけではなく子どもにも訓練が必要です。 小さい子どもでもいざという時に少しでも落ち着いて行動できるように、日頃から訓練を行います。 当園の子どもたちもはじめは驚いて泣いてしまう子もいるのですが、回を重ねるごとに子どもなりに状況を理解し、保育者の話しをよく聞いて動くことができるようになります。 そらぐみになると、避難訓練の後にみんなでお話しをするのですが、子どもたちから「〇〇だったよね。」などと状況を話してくれるようになります。 いざという時に備えることはとても大切なことです。 これからも当園では毎月避難訓練を実施していきます。 ぜひご家庭でも防災について、ご家族で話し合ってみてくださいね。 25/06/05 13:59
|
No.270 令和7年度 no.6 【お弁当給食】 |
今年度のお弁当給食は5月からスタート! 12(月)と26(月)に実施しました。 そらぐみになって初めてのお弁当給食。 子どもたちはとっても楽しみにしていました。 それぞれにおうちから持ってきた可愛らしいお弁当箱に、給食室の先生がお弁当を詰めてくれました。 お弁当箱が配られると、「これ〇〇のだよー!」「せんせいみてー!」と大喜び! おかわりもしてよく食べました。 そらぐみはこれから毎月お弁当給食を実施します。 にじぐみも、給食を食べることに慣れ、ある程度自分で上手に食べられるようになったら、年度の後半頃からお弁当給食を開始する予定です。 お楽しみに! 25/05/28 14:24
|
No.269 令和7年度 no.5 【入園から2ヶ月がたちました】 |
入園から2ヶ月が経ち、笑顔が多くみられるようになったゆめぐみさん。 らびっと広場で遊ぶのが大好きで、天気の良い日は毎日のように遊びに行っています。 らびっと広場では、歩いたり、ハイハイしたり、全身を使って体を動かして遊びます。 行動範囲も広がり、様々な遊具や草などに興味を示し、手に取る様子もみられるようになりました。 始めはすぐに取ってしまっていた帽子も被っていられるようになりました。 耳付きの帽子がみんな似合っていてかわいいですね! 少しずつ生活リズムも整ってきて、お昼寝も長い時間眠れるようになってきました。 給食も美味しそうによく食べています! 保育園が安心できる楽しい場所になってきてくれているようで嬉しいです。 これからだんだん暑くなってくるので、体調に気を配りながら、楽しく過ごしていきたいと思います。 25/05/24 15:38
|
Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.