園ブログ|立場らびっと保育園

立場らびっと保育園の園ブログです

園ブログウサギウサギ

最新情報に更新

No.152 令和4年度 no.10【しゃぼん玉】 
(241KB)
☆ゆめぐみ☆

先日、初めてプレイルームの庭であそびました。
初めての場所に泣く子、人工芝の感触にびっくりして泣く子、ここはどこだろうと辺りを見渡す子、みんなそれぞれの反応でした。
しゃぼん玉をすると、泣いていた子も笑顔になり、しゃぼん玉に手をのばして捕まえようとしていました。
風に乗って飛んでいくしゃぼん玉、とってもきれいでした。
またしゃぼん玉であそぼうね!
22/06/30 14:22

No.151 令和4年度 no.9 【お気に入りのポーズ】
(152KB)
☆にじぐみ☆ 

にじぐみでは最近子どもたちお気に入りのポーズがあります。
それがこちら!
ほっぺたに人差し指をむぎゅ〜!そしてにっこり!
「かわいいね〜!」と言われ、何度もポーズを披露してくれるにじぐみの子どもたち。
もちもちで、柔らかくて、かわいいほっぺたの子どもたちにしかできない、とびきりかわいいポーズですね!
22/06/29 14:01

No.150 令和4年度 no.8 【いづみ幼稚園交流会】
(159KB)
☆そらぐみ☆ 

立場らびっと保育園の連携園である『いづみ幼稚園』との交流会がスタートしました。
バスに乗っていづみ幼稚園に行き、2歳児クラスの子どもたちや先生と一緒にあそびました。
当日はあいにくの天気だったので、ホールであそびました。
広いホール、いつもと違う玩具、いつもと違うお友だち・先生、どれもが新鮮だったのでしょう。
子どもたちは目をキラキラと輝かせていました。
とっても楽しそうにあそぶ子どもたちを見て、嬉しくなりました。
これから月に1回のペースで、このような交流会を行っていく予定です。
次回が今から楽しみです!
22/06/17 13:21

No.149 令和4年度 no.7【バスツアーF】
(171KB)
『中田中央公園』ご存じの方もいると思いますが、自然がたくさんのとてもすてきな公園です。
この時期、夜には蛍も見られるそうですよ。
暑い日の昼間も、大きな木が太陽を上手く隠してくれるので、とっても涼しいんです!
鳥のさえずりを聞きながら、心地よい自然の風を感じられる公園が、保育園の近くにあることに幸せを感じます。
子どもたちが自然の中で元気にあそび、自然の不思議をたくさん発見してくれるといいなと思います。
バスツアーの最後にみんなで、はい!ポーズ!
今回参加できなかった2人も、次は参加できますように。
また次回のバスツアーをお楽しみに!
22/06/14 14:54

No.148 令和4年度 no.7【バスツアーE】
(79KB)
たくさんあそんだ後はお茶の時間です。
みんなそれぞれのコップでお茶を飲みます。
喉が渇いている時の麦茶は最高ですね!
大人2人用のベンチにぎゅうぎゅうで座っている姿、ほっこりしますね。
22/06/14 13:28

No.147 令和4年度 no.7【バスツアーD】
(249KB)
自然の中には様々な生き物がいます。
どうやら子どもたちはだんご虫を発見したようです。
だんご虫はどうして丸くなるのかな。どうして黒いのかな。足は何本あるのかな。
不思議がいっぱいです。
22/06/14 13:24

No.146 令和4年度 no.7【バスツアーC】
(259KB)
草の次は土の上です。
さっきより地面がかたいことに気づきます。
不思議だね〜。
自然の中は、不思議と発見で溢れています。
22/06/14 13:19

←PREV  NEXT→

PAGE TOP

Copyright (C) 2016 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.